1月28日
- madoka728tokyo
- 1月28日
- 読了時間: 1分


今年の節分は2月2日。
節分を前に今日、豆まき集会をしました。
節分は、2月3日の立春の前日で、季節が変わることを表す日。
新しい季節の春を迎える前に、悪いものを追い払って、幸せが来ますようにという願いを込めて豆まきをする、というお話を聞いて、先生たちの劇を見ました。
劇では、いつも優しい先生たちが泣いたり、いじわるしたり、怒ったりしていて子ども達はいつもと全く違う先生たちの姿に大笑い!
全員で「鬼はー外!福はー内!」と大きな掛け声で豆まきをして、お腹の中の鬼を退治しました。
その後、それぞれの保育室に戻ってホッと一息していると…なんと、赤鬼が来てしまいました!!
一生懸命に「悪い子はいません!」「鬼はー外!」と鬼に向かって豆をまくことで、子ども達が描いた、自分のお腹の中にいるやっつけたい鬼(直したいところ)を退治できました。