top of page


Blog
ブログ



6月4日
年長さんが年中さんの時に植えたじゃがいもを収穫しました! 葉っぱを取ったら、土を一生懸命掘っていきます。 大きなじゃがいもがたくさん出てきて、子ども達は大興奮! 今年は成りが良く、大中小合わせて一人12個持ち帰ることができました。...
6月9日


6月6日の給食
今日の給食はこちらです。(年長) ・非常食用カレー ・鶏肉の唐揚げ ・マスカットゼリー
6月6日


6月5日
月に一度行っている避難訓練。 今日は、突然の地震に対応できるように、いつ避難訓練を行うか分からない状態で行いました。 園庭では運動あそびをしていたり、保育室でも遊んでいる子がいるという状況で、今いる場所でどう避難したらいいかを子ども達も職員もすぐに判断できるように、このよう...
6月5日


6月2日
さわやかな風が吹く今日、運動会ごっこを園庭で行いました。 年中さんと年長さんが去年の運動会で踊った踊りをすると、周りのベンチに座っていた年少さんや満3歳児クラスの子たちも一緒に笑顔で踊ります! 年長さんのクラス対抗リレーでは、真剣な表情の年長さんに、みんな「頑張れー!」と声...
6月5日


6月5日の給食
今日の給食はこちらです。(年長) ・ご飯 ・鶏肉の照り焼き(のり風味) ・金平にんじん ・すまし汁(わかめ)
6月5日


6月3日
年中さんがクッキング!型抜きクッキーを作りました。 まず先生が生地の作り方を見せていきます。 何を入れるのかも一つひとつ確認していました。 こねこねと混ぜるとだんだん一つにまとまってきて、さぁここからがみんなの出番です! 動物や果物等の形の型を使って生地の型抜きです。...
6月5日


6月2日の給食
今日の給食はこちらです。(年長) ・ご飯 ・赤魚と白味噌焼き ・高野豆腐と野菜の煮物 ・春雨の和え物
6月5日


5月30日の給食
今日の給食はこちらです。(年長) ・ご飯 ・ハンバーグ(ケチャップソース) ・青のりポテト ・キャベツとブロッコリーのサラダ
6月5日


5月29日
5月生まれのお友達の誕生会をしました! 写真は遊戯室の舞台の上に入場する前のドキドキワクワクな子ども達です。 マイクに向かってクラスや名前、何歳になったかをお話しする自己紹介は、ドキドキしながらもみんな一生懸命で、クラスの先生や子ども達は「頑張れー!」の気持ちで応援していま...
5月30日


5月29日の給食
今日の給食はこちらです。(年長) ・カレーライス ・野菜のごま風味サラダ
5月30日


5月28日
年長さんが集まって、理事長先生のお話を聞く学年集会をしました。 普段の保育室でのクラスの集まりでは床に座っていますが、小学校への進級に向けて、イスに座ってお話を聞く時間を過ごす経験を少しずつ重ねていこうということで今回からイスに座って過ごしています。...
5月30日


5月27日の給食
今日の給食はこちらです。(年長) ・麻婆飯 ・キャロットサラダ ・ピーチゼリー
5月30日


5月26日の給食
今日の給食はこちらです。(年長) ・ご飯 ・豚肉の生姜炒め ・南瓜の煮付け ・キャベツの信田和え
5月26日


5月26日
年長さんが遊戯室に集まって、音楽鑑賞会に参加しました。 東京藝術大学の学生さん2名と同大学卒で現在NHK交響楽団でご活躍の方1名の計3名が来てくれました。 楽器はピアノ、フルート、バイオリンです。 子ども達になじみのある曲も何曲も演奏してくれて、【アナと雪の女王】の『レット...
5月26日


5月23日の給食
今日の給食はこちらです。(年長) ・ご飯 ・さばの味噌かけ ・ひじきの煮付け ・三色ナムル
5月26日


5月22日の給食
今日の給食はこちらです。(年中) ・そぼろ丼 ・もやしのサラダ ・バナナ
5月22日


5月22日
年少さんが遊戯室での運動あそび、2回目です。 今回は縄を使って飛び越えたりくぐったりしながらのかけっこをしたり、玉入れをしたりしました。 走っている子ども達の表情は笑顔いっぱい! 心から身体を動かす遊びを楽しんでいるんだなぁと嬉しくなりました!
5月22日


5月21日
今日は全園児でのたてわり保育! いろいろな遊びのコーナーを設定して、好きな遊びを選んで楽しみました。 室内では遊戯室で障害物で遊ぼうのコーナーが大人気! マットや跳び箱など、いろいろなアトラクションに挑戦していました。 園庭ではリレーや洗濯ごっこにたくさんの子ども達が参加し...
5月22日


5月20日
明後日にカレーを作る年長さんが、カレーの材料を買いに行きました。 園舎横のバス駐車場が今日は【まどかスーパー】に大変身! 職員室の先生が店員になって子ども達をお出迎えです。 各クラスで何を何個買うか相談して決めた買い物メモを持った子ども達の、品物を探して値段を見る目は真剣で...
5月22日


5月19日
満3歳児クラスの子ども達と、併設の保育園部門の2歳児クラスの子ども達の交流で、一緒に運動あそびをしました。 遊戯室で、タオルを使った遊びでは、先生と一緒に、またお友達と一緒に引っ張り合ったり、結んでボールのようにしながら体を動かして楽しみました!
5月21日
bottom of page